Jw_cad図面をエクセルに貼り付けるフリーソフトをお探しですね。
広告
Jw_cadの図面をExcelに貼り付ける方法を分かりやすく解説!
見積書や作業の説明書を作るとき、Jw_cadで作った図面をExcelに貼り付けたいことってよくありますよね。でも、Jw_cadは普通の「コピー&ペースト」ができないので、やり方を知らないと画像がぼやけたり、大きさがおかしくなったりしがちです。
そこで今回は、お金をかけずにできる方法だけに絞って、きれいに貼り付けるコツを整理してお伝えします。
まず知っておきたい基本:画像で貼るか、線のデータのまま貼るか
Excelに図面を載せる方法は、大きく分けて2つあります。
**画像として貼る方法**は、スクリーンショットやPNG画像のような形で貼り付ける方式です。簡単で、どのパソコンでも見られるのがいいところ。ただし、拡大するとギザギザが目立ってしまいます。
**線のデータのまま貼る方法**(ベクトル貼り付け)は、線や文字の情報をそのまま保って貼る方式です。印刷したときにくっきりして、ファイルサイズも軽くなるのがメリット。ただし、専用のフリーソフトが必要だったり、線の種類やハッチングが少し変わることもあります。
どちらの方法でもExcelは受け入れてくれますが、最終的にA4で印刷するのかA3で印刷するのか、どのバージョンのExcelで見るのかを最初に決めておくと、後で困らずに済みます。
一番簡単な方法:スクリーンショットで画像として貼る
急いでいるときや、とりあえず共有したいときは、スクリーンショットが一番手軽です。
やり方のコツ
**1) Jw_cad側の準備**
– 背景色を白系にする(印刷したときにきれいに見えます)
– 表示の大きさを印刷サイズに合わせて調整
– 補助点やグリッドは非表示にする
– 線幅表示をオンにして、太さの見え方をチェック
**2) スクリーンショットを撮る**
– Windowsの「切り取り&スケッチ」(Snipping Tool)を使って、必要な部分だけをキャプチャ
– そのままExcelに貼り付け
**3) Excel側で調整**
– 図を右クリックして「図の書式設定」
– 圧縮をオフにする
– 印刷サイズに合わせて、縦横比を保ったまま大きさを調整
うまくいかないときの対処法
– 細い線が見えなくなる場合:Jw_cad側で線の色を濃くしたり、線を太くしたりする
– Excel側で印刷品質を「高解像度」にする
– A3で印刷するなら、最初から大きめにスクリーンショットを撮る
画像は拡大に弱いので、この点だけ注意しましょう。
きれいな仕上がりを求めるなら:専用ソフトで線のデータのまま貼る
印刷したときのくっきり感や、ファイルの軽さを重視するなら、図面を「拡張メタファイル」という形式で貼るのがおすすめです。
必要なもの
「JwwToMF」というフリーソフトを使います。
やり方
1) JwwToMFをダウンロードして設定
2) Jw_cadで貼りたい部分を選んでコピー(専用の機能を使ってクリップボードに送る)
3) Excelで「形式を選択して貼り付け」→「図(拡張メタファイル)」を選ぶ
この方法のいいところ
– 拡大しても線がシャープなまま
– A4でもA3でも読みやすい
– ファイルサイズが軽い
注意点
– 破線の間隔やハッチングの密度が少し変わることがある
– 気になる場合は、Jw_cad側で線を少し太めに、ハッチングは粗めに設定してから出力する
– フォントは「MS ゴシック」など一般的なものを使うと文字化けしにくい
貼り付けた後は、Excel側で矢印や説明文を追加するのがおすすめです。
逆パターンも:ExcelからJw_cadへの貼り付けと、効率的な使い方
図面からExcelだけでなく、Excelで作った表をJw_cadに貼りたいこともありますよね。そんなときは「Excel to Jw_win」のようなフリーソフトが便利です。
効率的に使うコツ
**Excelテンプレートを作る**
– 印刷サイズと余白を決めた台紙を用意
– 図面枠、凡例、写真を入れる場所、注記欄をあらかじめ作っておく
**Jw_cad側も整理**
– 出力用にレイヤを分ける(文字用、寸法用、枠線用、図面用など)
– 線の種類、太さ、フォントを統一しておく
**チームで使うなら**
– 図面を直したら再出力する、Excelで注記を直すなど、更新のルールを決めておく
– そうすると、古いデータを使ってしまうミスが減ります
まとめ
急ぎならスクリーンショット、きれいな仕上がりを求めるならベクトル貼り付けと使い分けるのがポイントです。まずは無料の方法でやり方を覚えて、もっと効率を上げたくなったら専用のCADソフトを検討するのがおすすめです。
最初は少し手間に感じるかもしれませんが、慣れてしまえばスムーズに作業できるようになりますよ!
広告